SERVICE保育内容・料金
- ホーム
- 保育内容・料金

SERVICE 01保育スケジュール(月極)
ひまわりクラス 満2歳~3歳未満
さくらクラス 満3歳~4歳未満
ばらクラス 満4歳~6歳未満
8:00 | ■ひまわりクラス 順次登園・自由遊び ■さくらクラス 順次登園 ■ばらクラス 順次登園 |
---|---|
9:00 | ■ひまわりクラス 朝の活動 ■さくらクラス 朝の活動(木曜日はピアノ) ■ばらクラス 朝の活動(木曜日はピアノ) |
10:00 | ■ひまわりクラス 年齢別カリキュラム ■さくらクラス インドネシア語または英語(月・水・金) ■ばらクラス インドネシア語または英語(月・水・金) |
11:00 | ■ひまわりクラス 手洗い、昼食準備、昼食(給食) ■さくらクラス 手洗い、昼食準備、昼食(給食) ■ばらクラス 手洗い、昼食準備、昼食(給食) |
12:30~ | ■ひまわりクラス 午後の活動 リズム遊び 体操・室内遊び ■さくらクラス 午後の活動 リズム遊び 体操・室内遊び 社交ダンス、バレエ、新体操 ■ばらクラス 午後の活動 リズム遊び 体操・室内遊び 社交ダンス、バレエ、新体操 |
15:00 | ■ひまわりクラス おやつ ■さくらクラス おやつ ■ばらクラス おやつ |
16:00 | ■ひまわりクラス 帰りの集まり ■さくらクラス 帰りの集まり ■ばらクラス 帰りの集まり |
17:00 18:00 |
■ひまわりクラス 順次降園 ■さくらクラス 順次降園 ■ばらクラス 順次降園 |

SERVICE 02料金について
月極37,500円(税込) 昼食代含む
一時預かり500円(税込)/1時間
一時預かりについて | 一時預かりについては満2歳以上のお子様が対象となります。 8時00分~18時00分 1時間/500円(税込み) 18時00分~ 1時間/800円(税込み) となります。 ご利用日・ご利用時間をお知らせいただき、お気軽にお問い合わせください。 【注意事項】 ■風邪、インフルエンザ、RSウイルスなどがまだ増えています。 そのため予約をいただいていても、当日お熱、咳、鼻水などの症状がある場合はお受けできませんので、必ずお電話をいただき登園をお控えいただきますようお願いいたします。 ■当園は完全予約制となります。事前にお問い合わせいただき、日時をご予約ください。 ■お子様は運動靴、または動きやすい靴をお持ちください。(サンダル不可) ■お茶やお水など、お子様が自分で飲めるものをお持たせください。(水筒、ストローマグなど) ■給食は、厚生労働省による、3歳から5歳までの栄養摂取基準に沿って栄養目標量を設定し、アレルギーにも配慮した献立で「子どもたちに喜んでもらえる給食」を提供しています。(アレルギー対応もできる限りいたしますのでご相談ください) ■昼食、夕食をご希望の場合はお申し込みの際に併せてお知らせください(1食/500円税込み) *給食は月曜日~土曜日となります。(日曜・祝日はご用意できませんのでご了承ください) |
---|---|
一時預かりのご利用料金について | 当園は完全予約制となり、他の保育園、幼稚園に通われているお子様もお預かりいたします。(札幌市以外でも可) そのため、予約時間より登園が遅れたり、お迎えが早くなった場合でも、ご利用料金は予約時の料金をお支払いいただきます。 例)8:00~17:00(9時間)のご予約をいただき、朝の登園が9時、お迎えが15時になった場合でも、9時間のご利用料金をお支払いいただきます。 9時~15時の6時間とはなりませんのでご注意ください。 |

SERVICE 03ご利用の流れ
1:専用のフォームからお問い合わせ | まずはお問合せフォームからお問い合せください。 内容を確認し、素早くご返信いたします。 登園では24時間以内に必ずメールでご返信をいたしております。 万が一、お返事がこないということがございました場合、お手数ですがお電話にて一度ご連絡いただきますようお願いいたします。 ※一時預かりご希望の場合は、ご利用日・ご利用時間を合わせてお知らせください 例)4月1日 13時~16時までの一時預かりを希望です |
---|---|
2:施設のご利用日時を予約・確定 | お問い合わせいただいた内容に24時間以内に必ずご返信いたします。 ご利用の日時や時間を調整し、ご利用日が確定となります。 お子様の年齢に合わせたプログラムで行うため、お問い合わせの際には正確な情報をお伝えください。 |
3:ご予約日に来園 | ご予約いただいた日時にご来園ください。 幼児教育のプロが、お子様の年齢に合わせたプログラムで楽しく安全に授業を行います。 |
4:広々としたフロアで思い切り体を動かせます! | 事前に検温チェックやフロアの除菌等を行い、お子様が安心・安全に学べるよう心がけています。 楽しく安心・安全な学びの時間をお過ごしください。 |